明治大学卒業後、劇団文学座へ入座。
1970年に映画「裸の十九才」でデビューし、エランドール新人賞を受賞。
以降、舞台、映画、テレビを中心に、大らかな人柄と演技で実力派俳優として活躍している。
俳優のみならずタレントとしても数多くの番組に出演し、リポーターや司会などマルチに活躍する。
テレビ・映画・舞台での活躍は勿論、演出指導、後進の育成、絵画展、講演、朗読会、さし絵、
エッセイ、書籍の執筆など多方面で精力的に活動している。
MEMBERメンバー一覧へ戻る

●
●
●



-
原田 大二郎はらだ だいじろうDaijiro Harada
- 生年月日
- 1944年4月5日
- 出身地
- 神奈川県横浜市 山口県瀬戸内海地方育ち
- 最終学歴
- 明治大学法学部卒
- ジャンル
- 俳優/声優/演劇/講師/朗読/その他
BIOGRAPHY
WORKS
- 舞台
- 劇団桟敷童子「花トナレ」(2020年、すみだパークシアター倉、東憲司演出)
- 映画
- 「めぐみへの誓い」(2020年)-横田滋役
- 舞台
- 劇団桟敷童子「骨ノ憂鬱」(2019年、すみだパークスタジオ倉、東憲司演出)
- 舞台
- 劇団桟敷童子「翼の卵」(2018年、すみだパークスタジオ倉、東憲司演出)
- TV
- 月曜ゴールデン 「女検察事務官 黒坂百合子」(2016年、TBS)-中原守
- TV
- 「大岡越前3」最終話(2016年3月4日、NHK BSプレミアム)-荒川左門
- TV
- 「嫌な女」第3話(2016年3月20日、NHK BSプレミアム)-橋本敬一郎
- TV
- 「5時に夢中」(2016年3月 MX)
- TV
- 「女たちの特捜最前線」第2話(2016年7月28日、EX)-小田切直也
- TV
- 「クイズ脳ベルSHOW」(2016年6月、BSフジ)
- 舞台
- Kawai Project Vol.3「ゴドーを待ちながら」(2016年)-ヴラディーミル
- TV
- 水曜ミステリー9 「特命おばさん検事! 花村絢乃の事件ファイル33」(2014年、TX)-藤村至
- TV
- ドラマスペシャル「遺留捜査」(2014年8月9日、テレビ朝日)-森末敬一郎
- TV
- 「吉原裏同心」最終話(2014年9月18日、NHK)-勘助
- TV
- 「刑事吉永誠一 涙の事件簿」第6話(2013年11月15日、TX)-小野寺佐助
- その他
- <ラジオ>「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(2012年、文化放送)
- TV
- 土曜ワイド劇場「鉄道捜査官12」(2011年4月30日、EX)-合田
- 舞台
- 「検察官」(2011年、セミョーン・ブーリバ演出)-市長
- TV
- 「水戸黄門」第39部 第15話(2009年、TBS)-大黒九右衛門
- TV
- 月曜ゴールデン 「税務調査官・窓際太郎の事件簿18」(2009年、TBS)-山瀬孝信
- TV
- 「必殺仕事人2009」第20話(2009年6月12日、ABC)-花田宗重
- TV
- 「嵐がくれたもの」(2009年、CX)-宇田川宗助
- TV
- ドラマスペシャル「断絶」(2009年10月3日、EX)-花輪敏明
- TV
- 「5時に夢中」(2009年3月、MX)
- 映画
- 「冬の怪談~ぼくとワタシとおばあちゃんの物語~」(2009年、MIRAI)-風間貫太郎
- 映画
- 「Wednesday ~アナザーワールド~」(2009年、MIRAI)-義元宗徳
- 映画
- 「Quarter TWILIGHT FILE VI 」(2009年、MIRAI)-澤村修平
- 舞台
- 「喜劇 耳かきお蝶」(2009年、松竹)-主役の後見
- TV
- 水曜ミステリー9 「信濃のコロンボ事件ファイル」 15話/16話(2008年、TX) -署警部
- TV
- 「柳生一族の陰謀」(2008年、EX)- 中・土井利勝
- TV
- 「住まい自分流」(2008年11月、NHK教育)
- 舞台
- 「十二夜」(2008年、ピッコロ劇団 三輪えり花演出) -マルヴォーリオ
- 舞台
- 「三人姉妹」(2008年野伏翔演出) - ヴェルシーニン- ヴェルシーニン
- TV
- 金曜プレステージ「津軽海峡ミステリー航路」6(2007年2月9日、CX)
- VOICE
- 「タヒチの男」(2006年)-ジャン・ポール・ベルモンド
- その他
- <ラジオ>「大竹まこと 少年ラジオ 」(2006年、文化放送)
- その他
- <ラジオ>「流星倶楽部」(2006年、ABCラジオ・文化放送)
- その他
- <ラジオ>「ストリーム」(2006年、TBSラジオ)
- 舞台
- 「幻にこころもそぞろ狂おしのわれら将門」(2006年、1989年 野伏翔演出)- 将門役
- 映画
- 「長州ファイブ」(2006年、リベロ)-村田蔵六(大村益次郎)
- 映画
- 「I LOVE 湯! 」(2006年) - 黒鐘頑光
- TV
- 「新・桃太郎侍」第6話(2006年、EX)-向井嘉門
- 映画
- 「花は散れども」(2007年)-撮影隊の監督
- その他
- 2006年「国民文化祭 やまぐち2006フェスティバル開会式」5000人会場で総合司会
- TV
- 「山口湯けむり味めぐり」(2004年、NHK山口)
- 映画
- 「ふくろう」(2004年、近代映画協会)-ダムかんとく
- 映画
- 「草の乱」(2004年、映画「草の乱」製作委員会)-山縣有朋
- 映画
- 「IZO」(2004年、IZOパートナーズ)-判事
- VOICE
- テレビアニメ「それいけ!ズッコケ三人組」(2004年) -怪盗X
- VOICE
- 劇場アニメ「ハウルの動く城」(2004年)-ヒン
- 舞台
- 「喜劇 おためし遊ばせ」(2004年、池田政之演出)-主役の夫
- TV
- 陰の季節5「事故」(2003年、TBS)
- TV
- 女と愛とミステリー「湯けむり殺人案内 なんにも専務の名推理」(2003年1月、TX)-亀田
- TV
- 「玄海」(2002年、NHK福岡)-父親 ※ギャラクシー賞受賞
- 映画
- 「実録・安藤昇侠道伝 烈火」(2002年、東映)-広域暴力団組長
- 舞台
- 「ジュリアス・シーザー」(2002年、野伏翔演出)-シーザー
- TV
- ズッコケ三人組3(2001年、NHK教育)-音羽警部補
- TV
- 陰の季節3「密告」(2001年、TBS)
- TV
- 浅見光彦シリーズ11「皇女の霊柩」(2001年3月30日、CX)-八木沢俊夫
- TV
- 月曜ミステリー劇場「十津川警部シリーズ22」(2001年、TBS)-石野警部
- TV
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌12」(2000年、EX)-沼田泰三
- TV
- 土曜ワイド劇場「終着駅シリーズ12」(2000年2月5日、EX)-浜村隆英
- TV
- 土曜ワイド劇場「2000年の完全犯罪に挑む二人の女」(2000年4月1日、EX)-白井竜彦
- 映画
- 「安藤組外伝 掟」(2000年、東映)-長坂敬
- VOICE
- 劇場アニメ「風を見た少年」(2000年)-タバル
- TV
- 「あぶない放課後」第9話(1999年、EX)
- 映画
- 「極道の妻たち 死んでもらいます」(1999年、東映)-半沢友明
- その他
- 「光る海」(1999年、NHK-FM )
- 舞台
- 「元禄港歌」(1999年-2000年、蜷川幸雄演出、全国巡演) -主役の弟
- TV
- 連続テレビ小説「やんちゃくれ」(1998年、NHK)-重光数馬
- 映画
- 「ズッコケ三人組 怪盗X物語」(1998年、東映)-音羽警部補
- その他
- <イベント>長野パラリンピック前夜祭(1998年) 総合司会
- TV
- 「ぶらり途中下車の旅 」(1997年、NTV)
- TV
- 火曜サスペンス劇場「刑事・鬼貫八郎5」(1995年、NTV)
- TV
- 「裸の大将放浪記66」(1994年、CX)
- TV
- 「殿さま風来坊隠れ旅」(1994年、EX)-若年寄・田沼山城守意知
- 映画
- 「墨東綺譚」(1994年、東宝)-主役の従弟
- VOICE
- ゲームソフト「ワンチャイコネクション」(1994年、セガ)-捜査本部長
- TV
- 「鬼平犯科帳」第4シリーズ 第9話(1993年、CX)-上杉周太郎
- 映画
- 「ゴジラvsメカゴジラ」(1993年、東宝)-佐々木拓也(メカゴジラパイロット・大尉)
- 映画
- 「第七官界彷徨~尾崎翠を探して~」(1993年)-尾崎翠の亭主
- TV
- 「4匹の用心棒 4」 かかし半兵衛ひとり旅(1992年、EX)-伊東将監茂晴
- 映画
- 「課長島耕作」(1992年、東宝)-福田敬三
- 舞台
- 「王女メディア」(1992年、蜷川幸雄演出、サンシャイン劇場)-イアソン
- 舞台
- 「夏の夜の夢」(1992年、蜷川幸雄演出)-オーベロン・シーシュース
- 舞台
- 「坂本龍馬」(1992年、新神戸オリエンタル劇場)-坂本龍馬
- TV
- 「大岡越前」第12部 第13部(1991年 - 1993年、TBS)-南町奉行所同心・筧甚八 ※レギュラー
- TV
- 「ナースステーション 」(1991年、TBS)-小野寺恭平
- TV
- 「デパート!夏物語」第5話(1991年、TBS)-園田
- TV
- 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(1991年、NTV)
- 舞台
- ミュージカル「心を繋ぐ6ペンス」(1991年、帝国劇場)
- TV
- 必殺スペシャル「大暴れ仕事人! 横浜異人屋敷の決闘」(1990年、ABC)-平木武兵衛
- TV
- 「付き馬屋おえん事件帳」第1シリーズ 第1話(1990年、TX)
- TV
- 「芸能社会」(1990年、TBS)-榊寛夫(主役グループ)
- TV
- 火曜ミステリー劇場「花ふぶき女スリ三姉妹」(1990年、EX)
- TV
- 世にも奇妙な物語 「自動振込」(1990年、CX)-戸田
- TV
- 「森田一義アワー 笑っていいとも!」(1990年4月 - 9月、CX)※水曜レギュラー、タモリさん夏休み時の司会代行)
- 舞台
- 「スタア」(1990年、新神戸オリエンタル劇場)-主人公島本匠太郎役
- TV
- 「君の瞳に恋してる!」(1989年、CX)-大場俊幸
- TV
- 「君の瞳をタイホする!」(1988年、CX)-松平裕之
- TV
- 「クイズなっとく歴史館」(1988年-1989年、CX)-司会
- 映画
- 「敦煌」(1988年、東宝)-尉遅光
- TV
- 「遠山の金さん」第2シリーズ 第12話(1986年、EX)
- TV
- 「ジャンプアップ!青春」(1986年、NTV)-女子アイスホッケー部の部長
- TV
- 「夫婦関係」(1986年、NTV)-主役の夫
- TV
- 「痛快!OL通り」(1986年、TBS)-主役たちの上司
- 映画
- 「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」(1986年、東宝)-奇兵隊山縣有朋
- 映画
- 「スタア」(1986年)-島本匠太郎 ※主役
- CM
- 大正製薬「大正蚊とりマット」(1986年)
- TV
- 「 暴れん坊将軍II」第100話(1985年、EX)-川勝丹波
- TV
- 「忘却の愛」(1985年、TBS)
- TV
- 「ただいま絶好調! 」第5話(1985年、EX)
- TV
- 「クイズ!!ひらめきパスワード」(1985年-1992年、MBS)-レギュラー回答者
- TV
- 「長七郎江戸日記」第1シリーズ 第38話(1984年、NTV)-深草中将
- TV
- 「暴れん坊将軍II」第10話 (1983年、EX)-筑波又十郎
- TV
- 「地獄の左門十手無頼帖 将軍暗殺」(1983年、CX)-倉沢陣十郎
- TV
- 「銭形平次」第862話(1983年、CX)-幸吉
- TV
- 「銭形平次」第883話(1983年、CX)-清太郎
- TV
- 「若草学園物語」(1983年、NTV)-教頭
- TV
- 「長七郎江戸日記」第1シリーズ 第1話(1983年、NTV)-牧野主膳
- 映画
- 「きつね」(1983年、松竹)-三枝
- TV
- 12時間超ワイドドラマ「竜馬がゆく」1982年、TX)-近藤長次郎(饅頭屋)
- TV
- 「秘密」(1982年、TBS)-主役の相手
- 映画
- 「蒲田行進曲」(1982年、松竹)-橘
- TV
- 「大江戸捜査網」第479話(1981年、TX)-源次/新吉
- TV
- 「特捜最前線」第192話(1981年、EX)-ゲスト主役
- TV
- 土曜ワイド劇場「鏡地獄の美女 江戸川乱歩の「影男」」(1981年、EX)-鮎沢影
- TV
- 「闇を斬れ」(1981年、KTV)-田沼意知
- TV
- 「暴れん坊将軍」第184話(1981年、EX)-保本左近
- TV
- 「江戸の用心棒」第22話(1981年、CX)-新田左門
- TV
- 「斬り捨て御免!!」第2シリーズ 第11話(1981年、TX)-伊之助
- 映画
- 「月光仮面」(1981年、東映)-豊橋浩介
- TV
- 「大江戸捜査網」第449話(1980年、TX)-坂本伊織(弥之助)
- TV
- 「太陽にほえろ! 」第483話(1980年、NTV)-草野啓一弁護士
- TV
- 「鬼平犯科帳」第1シリーズ 第8話(1980年、EX)-松浪金三郎
- TV
- 「陽気な逃亡」(1980年、CX)-健
- TV
- 「江戸の牙」第5話(1979年、EX)-高木真吾
- TV
- 「そば屋梅吉捕物帳」第7話(1979年、TX)-浅井征一郎
- 映画
- 「トラック野郎・故郷特急便」(1979年、東映)-垣内竜次
- TV
- 「柳生十兵衛」(1978年、TX)-柳生十兵衛
- TV
- 横溝正史シリーズII 「真珠郎」(1978年、MBS)-椎名
- 映画
- 「野性の証明」(1978年、角川春樹事務所)-渡会登
- TV
- 「大江戸捜査網」第290話(1977年、TX)-片倉
- TV
- 「秋日記」(1977年、NTV)-主役の弟役
- TV
- 「江戸の旋風」第3シリーズ 第50話(1977年、CX)-卯月一之
- TV
- ナショナルゴールデン劇場「七色とんがらし」(1976年、EX)-鮫島研次
- TV
- 「江戸特捜指令」(1976年、MBS)-辰
- TV
- 「火の路」(1976年、NHK)
- TV
- 「夜明けの刑事」第27話(1975年、TBS)
- TV
- 「Gメン'75」(1975年-1976年、TBS)-関屋一郎警部補 ※レギュラー
- TV
- 「水もれ甲介」(1974年、NTV)-三ッ森輝夫(主役の弟)
- TV
- 大河ドラマ「勝海舟」(1974年、NHK)-千葉重太郎
- VOICE
- 海外ドラマ「刑事コロンボ 愛情の計算」(1974年)-ニール・ケイヒル
- TV
- 「雪国」(1973年、CX)
- TV
- 水曜ドラマ「銀座わが町」(1973年-1974年、NHK)-主役の相手(ぎんざ亭の孫)
- TV
- 「水滸伝」(1973年-1974年、NTV)-花栄
- TV
- 「追跡」第11話(1973年、KTV)
- TV
- 「さよなら、こんにちは」( 1973年-1974年、日本テレビ)-吉良太郎役
- TV
- 大河ドラマ「新・平家物語」(1972年、NHK)-平重盛
- TV
- 「荒野の素浪人」第22話(1972年、EX)-市ノ瀬兵吾
- TV
- 「冬物語」(1972年-1973年、NTV)
- TV
- 「大岡越前」第3部(1972年 - 1973年、TBS)-池田大助
- TV
- 「赤ひげ」第9話(1972年、NHK)
- TV
- 「お登勢」(1971年、TBS)-津田貢
- 映画
- 「裸の十九歳」(1970年、東宝)-山田道夫(主役)
- 映画
- 「橋のない川」(1970年)-秀昭(第二部のみ)
- 映画
- 「エロス+虐殺」(1970年、現代映画社)-和田究
- TV
- 「若い恋人たち」(1969年、CX)
- TV
- 「ダウンタウンのごっつええ感じ」(CX)
- TV
- 「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(NTV)
- TV
- 「熱血テレビ」(山口放送)
- その他
- <オリジナルビデオ>「真・仮面ライダー 序章」-氷室巌
- その他
- <オリジナルビデオ>「平成ハレンチ学園」
- その他
- <オリジナルビデオ>「真・雀鬼シリーズ」-青田
- その他
- <ラジオ>「おはようパーソナリティ道上洋三です(ABCラジオ)
- 舞台
- 「アンナ・カレーニナ」-ヴロンスキー
- 舞台
- 「ドラキュラ」-ハーシー
- 舞台
- 「にごり江」-旦那
- 舞台
- 「マクベス」(蜷川幸雄演出、帝国劇場公演)-マクダフ
- 舞台
- 「四谷怪談」-なおすけ
- 舞台
- 「悪女について」-主役の後見
- 舞台
- 「サイコ」-探偵
- 舞台
- ミュージカル「琥珀の女王」(博品館劇場)、
- 舞台
- 「きらら浮き世伝」(銀座セゾン劇場)-喜多川歌麿
- その他
- <書籍>「いじめなんかじゃ、くたばるもんか!」(ハローケイエンターテインメント/共著)
- その他
- <書籍>「ズッコケ人生相談」(ポプラ社/共著)
- その他
- <書籍>「親と子の悩み解決のための21世紀型ナビゲーション」(ポプラ社/共著)
- その他
- <書籍>「新・親と子の悩み解決のための21世紀型ナビゲーション」(ポプラ社/共著)
- その他
- <書籍>執筆「山と渓谷」(定期的に紀行文の執筆)
- その他
- <書籍>「若者たちのシェイクスピア」(新水社 由井武夫著)、詩集「寺山修司詩集・五月の詩」のさし絵担当
- CM
- ライオン「バイタリス7000」
- CM
- サントリーウエルネス「ロコモア×サポーター」インフォマーシャル
- CM
- 日清オイリオグループ「メモリオン」インフォマーシャル
- CM
- 日清オイリオグループ「メモリオン」インフォマーシャル
NEWS
2022.05.20
TV
【原田大二郎】出演情報
「原田大二郎」が下記番組に出演致します。
■放送局:『TOKYO MX』
(東京メトロポリタンテレビジョン)
■番組名:『DeepTV.art』
■放送日時:2022年5月20日(金)/23:30~
■番組概要
番組コンセプトは「リブート&ミント」。
MCのモーリー・ロバートソンとともに、最新のデジタルワードを深掘りし、現代ならではのパフォーマンスコンテンツとして再構築します。第3回は、「ディープフェイク」を深掘りして、「本物とは何か?」を考えていきます!XRパフォーマンスは、俳優・原田大二郎とミュージシャンのタランチュラが登場!最新のエンタテインメントロボット、poiq(ポイック)も登場します!
■出演者
・MC/モーリー・ロバートソン
・出演/poiq(ポイック)、遠藤諭、西村真里子、水野誠一、原田大二郎、Tarantula(タランチュラ)
■放送局:『TOKYO MX』
(東京メトロポリタンテレビジョン)
■番組名:『DeepTV.art』
■放送日時:2022年5月20日(金)/23:30~
■番組概要
番組コンセプトは「リブート&ミント」。
MCのモーリー・ロバートソンとともに、最新のデジタルワードを深掘りし、現代ならではのパフォーマンスコンテンツとして再構築します。第3回は、「ディープフェイク」を深掘りして、「本物とは何か?」を考えていきます!XRパフォーマンスは、俳優・原田大二郎とミュージシャンのタランチュラが登場!最新のエンタテインメントロボット、poiq(ポイック)も登場します!
■出演者
・MC/モーリー・ロバートソン
・出演/poiq(ポイック)、遠藤諭、西村真里子、水野誠一、原田大二郎、Tarantula(タランチュラ)

2022.03.08
イベント
【原田大二郎】出演情報
原田大二郎(俳優)と佐藤正治(パーカッショニスト)が創り出す『朗読とパーカッションの世界』2022年4月公演が決定!!
+++++++++++++++++++++++++++++++
原田大二郎 《 喜寿通過喜念 》 公演
原田大二郎×佐藤正治
~ 朗読とパーカッションの新世界 ~
「藤十郎の恋」(菊池寛 作)
+++++++++++++++++++++++++++++++
■2022年4月5日(火)開場 17:30 開演18:00
※配信開始 17:50/演奏開始 18:00
■来場チケット
予約:\4.000/当日:\4.500/学生;\2.000(要学生証)
■配信チケット
\2.500
\5.000(応援付き)/\10.000(応援付き)
■会場
吉祥寺 スターパインズカフェ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
電話:0422-23-2251
<ご予約>
スターパインズカフェ
<ご予約サイト>
https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20220405/
<配信チケット販売期間>
3月10日(木)10:00~4月11日(月)20:00
アーカイブ視聴期間:4月11日(月)23:59まで
※配信視聴にあたっては「Streaming+視聴者ご利用ガイド」もご確認ください。
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide
+++++++++++++++++++++++++++++++
原田大二郎 《 喜寿通過喜念 》 公演
原田大二郎×佐藤正治
~ 朗読とパーカッションの新世界 ~
「藤十郎の恋」(菊池寛 作)
+++++++++++++++++++++++++++++++
■2022年4月5日(火)開場 17:30 開演18:00
※配信開始 17:50/演奏開始 18:00
■来場チケット
予約:\4.000/当日:\4.500/学生;\2.000(要学生証)
■配信チケット
\2.500
\5.000(応援付き)/\10.000(応援付き)
■会場
吉祥寺 スターパインズカフェ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
電話:0422-23-2251
<ご予約>
スターパインズカフェ
<ご予約サイト>
https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20220405/
<配信チケット販売期間>
3月10日(木)10:00~4月11日(月)20:00
アーカイブ視聴期間:4月11日(月)23:59まで
※配信視聴にあたっては「Streaming+視聴者ご利用ガイド」もご確認ください。
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide

2022.01.25
イベント
【原田大二郎】出演情報
原田大二郎(俳優)と佐藤正治(パーカッショニスト)が創り出す『朗読とパーカッションの世界』2022年2月公演が決定!!
+++++++++++++++++++++++++++++++
原田大二郎×佐藤正治
~朗読とパーカッションの新世界~
『夢十夜』(夏目漱石 作)
+++++++++++++++++++++++++++++++
夏目漱石「夢十夜」全十話を2日間にわたり、公演いたします。
俳優、原田大二郎とパーカッションニスト、佐藤正治が舞台せましとくりひろげる夏目漱石の十の時空と死生をめぐる夢世界を、お楽しみください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2月22日(火) 開場 18:30 開演19:00
演目:??第一夜 ??第四夜 ??第五夜 ??第七夜
??第九夜
<ご予約サイト>https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20220222/
■2月23日(水・祝) 開場 13:30 開演14:00
演目:??第ニ夜 ??第三夜 ??第六夜 ??第八夜
??第十夜
<ご予約サイト>https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20220223/
<料金>
予約:¥4,000 /当日:¥4,500
2日間通し券 : ¥7,000
配信チケット:¥2500/¥5000(応援付き)/
¥10,000(応援付き)
会場:吉祥寺 スターパインズカフェ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
電話:0422-23-2251
ご予約:スターパインズカフェ
+++++++++++++++++++++++++++++++
原田大二郎×佐藤正治
~朗読とパーカッションの新世界~
『夢十夜』(夏目漱石 作)
+++++++++++++++++++++++++++++++
夏目漱石「夢十夜」全十話を2日間にわたり、公演いたします。
俳優、原田大二郎とパーカッションニスト、佐藤正治が舞台せましとくりひろげる夏目漱石の十の時空と死生をめぐる夢世界を、お楽しみください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2月22日(火) 開場 18:30 開演19:00
演目:??第一夜 ??第四夜 ??第五夜 ??第七夜
??第九夜
<ご予約サイト>https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20220222/
■2月23日(水・祝) 開場 13:30 開演14:00
演目:??第ニ夜 ??第三夜 ??第六夜 ??第八夜
??第十夜
<ご予約サイト>https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20220223/
<料金>
予約:¥4,000 /当日:¥4,500
2日間通し券 : ¥7,000
配信チケット:¥2500/¥5000(応援付き)/
¥10,000(応援付き)
会場:吉祥寺 スターパインズカフェ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
電話:0422-23-2251
ご予約:スターパインズカフェ

2021.11.11
舞台
【原田大二郎】舞台出演情報
むさしの芝居塾2021年冬公演
【プラザ・スイート】
ブロードウェイの喜劇王「ニール・サイモン」が描くアメリカンコメディの決定盤!
第1幕「ママロネックの客」
第2幕「フォレスト・ヒルズの客」
■日時:2021年12月21日(火)~12月22日(水)
13時開演/18時開演
※全4ステージ(一部ダブルキャスト)
@くにたち市民芸術小ホール
※原田大二郎出演は、第2幕「フォレスト・ヒルズの客」となります。
■チケット情報
・通常チケット(全席指定/税込)
劇場にて「プラザ・スイート」をお楽しみ頂ける、ごく一般的な入場券となります。
※銀行振込にてご予約の場合は【良席確保】にてお楽しみ頂けます。
前売チケット価格 4,000円
当日チケット価格 4,500円
・VIPサポーターチケット(全席指定/税込)
劇場にて「プラザ・スイート」を【良席確保】でお楽しみ頂ける入場券となります。
また公演終了後に「プラザ・スイート」のメイキングDVDをご自宅へお届けします!
前売限定チケット価格 8,000円
・応援団チケット(全席指定/税込)
まだ人が集まる劇場へ行くのは怖いけど、むさしの芝居塾の活動は応援したい!そんなあなたのためにご用意!
観劇は出来ませんが、メイキングDVDをご自宅へお届けします!
前売限定チケット価格 4,000円
↓チケットのお申込みは下の欄から!
https://shibaijuku.com/WinterStage2021#ticket
※通常チケットのご精算方法は、当日精算・銀行振込からお選び頂けます。
VIPサポーターチケット・応援団チケットは、銀行振込でのお支払いとなります。
【くにたち市民芸術小ホールへのアクセス】
(〒186-0003 国立市富士見台2-48-1)
①JR中央線国立駅南口の立川バス4番乗り場より「矢川駅」行き/「国立操車場」行き/「国立泉団地」行きのいずれかに乗車し(乗車時間約9分)
「市民芸術小ホール・総合体育館前」バス停で下車後、徒歩1分
※立川バスは運行間隔が10分以上開く場合もございます。バスでのご来場をご希望の場合は余裕を持ってのご乗車をお願いいたします。
②JR南武線谷保駅北口から線路沿いを歩き、谷保第四公園を右折(徒歩10分)
③JR南武線矢川駅北口から線路沿いを歩き、谷保第四公園を左折(徒歩10分)
【ご来場のお客様へのお願い】
●ご来場の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
●ご観劇当日、体調に不安がある方、37.5度以上の発熱がある方、咳や倦怠感、味覚や嗅覚が薄れている等の自覚症状がある方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。また、ご来場日の2週間前に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴がある方もご来場はお控えください。
●公演前および公演後の交通機関・飲食店などの分散利用にご協力をお願いいたします。
●受付開始時刻より早くにお越しいただいてもロビー内でお待ちいただくことは出来ません。ご了承下さい。
●受付にて全てのご来場者様に検温を実施いたします。検温にて37.5度以上の発熱や体調が悪いことが見て取れる方には、入場をお断りする場合がございます。
●劇場入口および受付にアルコール消毒液をご用意しております。手指の消毒をお願いいたします。
●座席は全席指定となります。これは感染症対策の為のものでもある為、お客様の判断による座席移動はご遠慮ください。
●受付にうがい薬・紙コップのご用意がございます。ご希望の方はロビースタッフまでお申し付けください。
●劇場内で咳・くしゃみの際には、ハンカチ・タオル・ティッシュ等をご活用いただいての咳エチケットのご配慮をお願いいたします。
●舞台の出演者に対する声援はご遠慮ください。
●飛沫感染防止のため、客席内での会話や発声は厳禁とさせていただきます。ロビーなど劇場内各所においてもできるだけ会話はお控えくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
●場内での飲食はお断りしております。お飲み物を飲む際はロビーにてお願いいたします。
●ご観劇中、咳が止まらないなどの症状がある方はスタッフの判断によりご退出いただく場合がございます。
●劇場における関係者は、マスク着用での対応となりますので予めご了承ください。対面カウンターには透明ビニールカーテンやアクリル板を設置いたします。
●お花やお菓子などの差し入れ、贈り物は衛生上の観点からご遠慮いただいております。お持ちいただいても受け取りは出来ず、お持ち帰りいただくことになります。ご承知おきください。
●終演時は分散退場にご協力をお願いいたします。列ごとの退場をご案内いたします。係員の指示に従って、ご退場下さい。
●終演後、出演者がロビーに出てのお見送りはございません。あらかじめご了承ください。
●万が一公演中止となった場合は〔次回公演振替〕〔ご返金〕〔DVD贈呈〕からお選びいただけます。
●今後、お客様へのお知らせ・ご協力のお願い、新型コロナウイルスに対する対策は、追加・変更する場合がございます。最新情報は公式ホームページ https://shibaijuku.com にて随時お知らせいたします。ご不明な点、ご質問等ございましたら、いつでもメール info@shibaijuku.com 又は電話 0422-26-4867 までお問い合わせください。
【プラザ・スイート】
ブロードウェイの喜劇王「ニール・サイモン」が描くアメリカンコメディの決定盤!
第1幕「ママロネックの客」
第2幕「フォレスト・ヒルズの客」
■日時:2021年12月21日(火)~12月22日(水)
13時開演/18時開演
※全4ステージ(一部ダブルキャスト)
@くにたち市民芸術小ホール
※原田大二郎出演は、第2幕「フォレスト・ヒルズの客」となります。
■チケット情報
・通常チケット(全席指定/税込)
劇場にて「プラザ・スイート」をお楽しみ頂ける、ごく一般的な入場券となります。
※銀行振込にてご予約の場合は【良席確保】にてお楽しみ頂けます。
前売チケット価格 4,000円
当日チケット価格 4,500円
・VIPサポーターチケット(全席指定/税込)
劇場にて「プラザ・スイート」を【良席確保】でお楽しみ頂ける入場券となります。
また公演終了後に「プラザ・スイート」のメイキングDVDをご自宅へお届けします!
前売限定チケット価格 8,000円
・応援団チケット(全席指定/税込)
まだ人が集まる劇場へ行くのは怖いけど、むさしの芝居塾の活動は応援したい!そんなあなたのためにご用意!
観劇は出来ませんが、メイキングDVDをご自宅へお届けします!
前売限定チケット価格 4,000円
↓チケットのお申込みは下の欄から!
https://shibaijuku.com/WinterStage2021#ticket
※通常チケットのご精算方法は、当日精算・銀行振込からお選び頂けます。
VIPサポーターチケット・応援団チケットは、銀行振込でのお支払いとなります。
【くにたち市民芸術小ホールへのアクセス】
(〒186-0003 国立市富士見台2-48-1)
①JR中央線国立駅南口の立川バス4番乗り場より「矢川駅」行き/「国立操車場」行き/「国立泉団地」行きのいずれかに乗車し(乗車時間約9分)
「市民芸術小ホール・総合体育館前」バス停で下車後、徒歩1分
※立川バスは運行間隔が10分以上開く場合もございます。バスでのご来場をご希望の場合は余裕を持ってのご乗車をお願いいたします。
②JR南武線谷保駅北口から線路沿いを歩き、谷保第四公園を右折(徒歩10分)
③JR南武線矢川駅北口から線路沿いを歩き、谷保第四公園を左折(徒歩10分)
【ご来場のお客様へのお願い】
●ご来場の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
●ご観劇当日、体調に不安がある方、37.5度以上の発熱がある方、咳や倦怠感、味覚や嗅覚が薄れている等の自覚症状がある方はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。また、ご来場日の2週間前に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴がある方もご来場はお控えください。
●公演前および公演後の交通機関・飲食店などの分散利用にご協力をお願いいたします。
●受付開始時刻より早くにお越しいただいてもロビー内でお待ちいただくことは出来ません。ご了承下さい。
●受付にて全てのご来場者様に検温を実施いたします。検温にて37.5度以上の発熱や体調が悪いことが見て取れる方には、入場をお断りする場合がございます。
●劇場入口および受付にアルコール消毒液をご用意しております。手指の消毒をお願いいたします。
●座席は全席指定となります。これは感染症対策の為のものでもある為、お客様の判断による座席移動はご遠慮ください。
●受付にうがい薬・紙コップのご用意がございます。ご希望の方はロビースタッフまでお申し付けください。
●劇場内で咳・くしゃみの際には、ハンカチ・タオル・ティッシュ等をご活用いただいての咳エチケットのご配慮をお願いいたします。
●舞台の出演者に対する声援はご遠慮ください。
●飛沫感染防止のため、客席内での会話や発声は厳禁とさせていただきます。ロビーなど劇場内各所においてもできるだけ会話はお控えくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
●場内での飲食はお断りしております。お飲み物を飲む際はロビーにてお願いいたします。
●ご観劇中、咳が止まらないなどの症状がある方はスタッフの判断によりご退出いただく場合がございます。
●劇場における関係者は、マスク着用での対応となりますので予めご了承ください。対面カウンターには透明ビニールカーテンやアクリル板を設置いたします。
●お花やお菓子などの差し入れ、贈り物は衛生上の観点からご遠慮いただいております。お持ちいただいても受け取りは出来ず、お持ち帰りいただくことになります。ご承知おきください。
●終演時は分散退場にご協力をお願いいたします。列ごとの退場をご案内いたします。係員の指示に従って、ご退場下さい。
●終演後、出演者がロビーに出てのお見送りはございません。あらかじめご了承ください。
●万が一公演中止となった場合は〔次回公演振替〕〔ご返金〕〔DVD贈呈〕からお選びいただけます。
●今後、お客様へのお知らせ・ご協力のお願い、新型コロナウイルスに対する対策は、追加・変更する場合がございます。最新情報は公式ホームページ https://shibaijuku.com にて随時お知らせいたします。ご不明な点、ご質問等ございましたら、いつでもメール info@shibaijuku.com 又は電話 0422-26-4867 までお問い合わせください。

2021.09.24
イベント
【原田大二郎】イベント出演情報
「朗読とパーカションの新世界」10月の公演が決定!!
演目は、芥川龍之介「羅生門」「杜子春」の2作品。
二人が創り出す、芥川龍之介の光と闇の世界をご堪能ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++
【原田大二郎×佐藤正治】
ー朗読とパーカッションの新世界ー
「羅生門」「杜子春」 芥川龍之介 作
+++++++++++++++++++++++++++++++
俳優「原田大二郎」とパーカッショニスト「佐藤正治」が、くんずほぐれつ、舞台せましとくりひろげる芥川龍之介の光と闇の世界。
平安朝の京都、疫病と貧困で荒廃した都の出来事を描いた『羅生門』
唐の都、洛陽で人生に疲れ、思案にくれる杜子春が体験する不思議な物語『杜子春』
演者が二人が醸しだす、素晴らしき世界
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年10月3日(日)
会場:吉祥寺 スターパインズカフェ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
電話:0422-23-2251/https://mandala.gr.jp/SPC/
<ご予約>https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20211003/
<昼の部> 開場/13:30 開演/14:00
<夜の部> 開場/17:00 開演/17:30
<来場チケット>
前売:¥4,000+1drink/当日:¥4,500+1drink
18歳以下:¥3,000+1drink
<配信チケット(アーカイブ期限付き)>
¥2,500/¥5,000(応援付き)/¥10,000(応援付き)
*配信は夜の部のみになります。
*アーカイブ視聴期間:10月9日(土)23:59まで視聴可能
ーーーーーーー
2021年10月9日(土)
会場:柏 Studio WUU
住所:千葉県 柏市 柏1-5-20 プールドゥビル 5F
電話: 04-7164-9651/https://www.wuu.co.jp/
<ご予約>https://www.wuu.co.jp/home/yoyaku.html
<時間>開場/14:30 開演/15:00
<来場チケット>
前売:¥4,000/当日:¥4,500/18歳以下:¥3,000
ーーーーーーー
2021年10月24日(日)
会場:甲府 桜座
住所:山梨県甲府市中央1-1-7
電話:055-233-2031/https://www.sakuraza.jp/
<ご予約>メール :kofu@sakuraza.jp
<時間>開場/14:30 開演/15:00
<来場チケット>
前売:¥4,000/当日:¥4,500/18歳以下:¥3,000
<配信チケット(アーカイブ期限付き)>
¥2,500/¥5,000(応援付き)/¥10,000(応援付き)
演目は、芥川龍之介「羅生門」「杜子春」の2作品。
二人が創り出す、芥川龍之介の光と闇の世界をご堪能ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++
【原田大二郎×佐藤正治】
ー朗読とパーカッションの新世界ー
「羅生門」「杜子春」 芥川龍之介 作
+++++++++++++++++++++++++++++++
俳優「原田大二郎」とパーカッショニスト「佐藤正治」が、くんずほぐれつ、舞台せましとくりひろげる芥川龍之介の光と闇の世界。
平安朝の京都、疫病と貧困で荒廃した都の出来事を描いた『羅生門』
唐の都、洛陽で人生に疲れ、思案にくれる杜子春が体験する不思議な物語『杜子春』
演者が二人が醸しだす、素晴らしき世界
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年10月3日(日)
会場:吉祥寺 スターパインズカフェ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
電話:0422-23-2251/https://mandala.gr.jp/SPC/
<ご予約>https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20211003/
<昼の部> 開場/13:30 開演/14:00
<夜の部> 開場/17:00 開演/17:30
<来場チケット>
前売:¥4,000+1drink/当日:¥4,500+1drink
18歳以下:¥3,000+1drink
<配信チケット(アーカイブ期限付き)>
¥2,500/¥5,000(応援付き)/¥10,000(応援付き)
*配信は夜の部のみになります。
*アーカイブ視聴期間:10月9日(土)23:59まで視聴可能
ーーーーーーー
2021年10月9日(土)
会場:柏 Studio WUU
住所:千葉県 柏市 柏1-5-20 プールドゥビル 5F
電話: 04-7164-9651/https://www.wuu.co.jp/
<ご予約>https://www.wuu.co.jp/home/yoyaku.html
<時間>開場/14:30 開演/15:00
<来場チケット>
前売:¥4,000/当日:¥4,500/18歳以下:¥3,000
ーーーーーーー
2021年10月24日(日)
会場:甲府 桜座
住所:山梨県甲府市中央1-1-7
電話:055-233-2031/https://www.sakuraza.jp/
<ご予約>メール :kofu@sakuraza.jp
<時間>開場/14:30 開演/15:00
<来場チケット>
前売:¥4,000/当日:¥4,500/18歳以下:¥3,000
<配信チケット(アーカイブ期限付き)>
¥2,500/¥5,000(応援付き)/¥10,000(応援付き)

2021.08.22
TV
【原田大二郎】出演情報
「原田大二郎」が下記番組に出演。
【BSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」】
▽番組名:クイズ!脳ベSHOW
▽放送局:BSフジ
▽放送日時:
・2021年8月23日(月)22:00~
・2021年8月24日(火)22:00~
【BSフジ「クイズ!脳ベルSHOW」】
▽番組名:クイズ!脳ベSHOW
▽放送局:BSフジ
▽放送日時:
・2021年8月23日(月)22:00~
・2021年8月24日(火)22:00~

2021.02.17
映画
【原田大二郎】映画出演情報
拉致事件を題材にした初の映画「めぐみへの誓い」(原作/脚本/監督:野伏 翔)に弊社所属「原田大二郎」が出演致します。
2021年2月19日(金)より、池袋シネマ・ロサ、AL☆VEシアターなどで全国順次公開致します。
●劇場公開情報は以下をご参照ください。
【映画「めぐみへの誓い」制作委員会HP】
http://www.megumi-movie.net/
※上映時間および詳細は、各劇場へお問い合わせください。
2021年2月19日(金)より、池袋シネマ・ロサ、AL☆VEシアターなどで全国順次公開致します。
●劇場公開情報は以下をご参照ください。
【映画「めぐみへの誓い」制作委員会HP】
http://www.megumi-movie.net/
※上映時間および詳細は、各劇場へお問い合わせください。

2021.02.05
舞台
【原田大二郎】イベント出演情報
【原田大二郎×佐藤正治 リベンジツアー】
~朗読とパーカッションの世界~
「桜の森の満開の下」(坂口安吾・作)
<朗読> 原田大二郎 <音楽> 佐藤正治
俳優「原田大二郎」とパーカッショニスト「佐藤正治」がくんずほぐれずの新たなる挑戦!坂口安吾の描く「桜の森の満開の下」の果てしない空虚が舞台にひろがる!
◎3月29日
会場:神戸 チキンジョージ
時間:開場18:00/開演19:00
住所:神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
電話:078-332-0146
予約:webmaster@chicken-george.co.jp
WEB: http://www.chicken-george.co.jp/schedule/2021/03/29/1900
◎3月30日
※緊急事態宣言により延期となりました。
会場:高松 オリーブホール
時間:開場18:00/開演19:00
住所:香川県高松市南新町5-6サンプレイスビル3F
電話:087-861-0467
予約:http://www.olivehall.net/contact
WEB: http://www.olivehall.net/archives/date/2021/03
◎3月31日
会場:和歌山 海南nobinos
時間:開場18:00/開演19:00
住所:和歌山県海南市日方1525-6
予約:和歌山音楽愛好会フォルテ 電話073-422-4225
◎4月1日
会場:名古屋 TOKUZO
時間:開場18:00/開演19:00
住所:名古屋市千種区今池1-6-8 今池ブルースタービル2F
電話:052-733-3709
予約:http://www.tokuzo.com/contents/tickets/
◎4月5日(※夜の部配信あり)
会場:吉祥寺スターパインズカフェ
時間:昼の部/開場15:00/開演15:30
夜の部/開場18:30/開演19:00
※夜の部のみ配信あり 19:00配信開始
配信価格/¥2500/¥5000(祝儀込)/¥10000(祝儀込)
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
電話:0422-23-2251
予約:https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20210405/
◎4月11日
会場:熱海 起雲閣
時間:昼の部/開場13:00/ 開演13:30
夜の部/開場17:00/ 開演17:30
住所:静岡県熱海市昭和町4-2
予約:daitomasa55@gmail.com
電話:0465-43-9048
◆料金:予約¥3800/当日¥4300/学生¥3000(要学生証)
※3/31、4/11以外は+飲食代がかかります。
(各会場のサイトでご確認ください。)
◆4月5日(会場:吉祥寺スターパインズカフェ)では、夜の部にて有料配信(19:00配信開始)がございます。
~朗読とパーカッションの世界~
「桜の森の満開の下」(坂口安吾・作)
<朗読> 原田大二郎 <音楽> 佐藤正治
俳優「原田大二郎」とパーカッショニスト「佐藤正治」がくんずほぐれずの新たなる挑戦!坂口安吾の描く「桜の森の満開の下」の果てしない空虚が舞台にひろがる!
◎3月29日
会場:神戸 チキンジョージ
時間:開場18:00/開演19:00
住所:神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
電話:078-332-0146
予約:webmaster@chicken-george.co.jp
WEB: http://www.chicken-george.co.jp/schedule/2021/03/29/1900
◎3月30日
※緊急事態宣言により延期となりました。
会場:高松 オリーブホール
時間:開場18:00/開演19:00
住所:香川県高松市南新町5-6サンプレイスビル3F
電話:087-861-0467
予約:http://www.olivehall.net/contact
WEB: http://www.olivehall.net/archives/date/2021/03
◎3月31日
会場:和歌山 海南nobinos
時間:開場18:00/開演19:00
住所:和歌山県海南市日方1525-6
予約:和歌山音楽愛好会フォルテ 電話073-422-4225
◎4月1日
会場:名古屋 TOKUZO
時間:開場18:00/開演19:00
住所:名古屋市千種区今池1-6-8 今池ブルースタービル2F
電話:052-733-3709
予約:http://www.tokuzo.com/contents/tickets/
◎4月5日(※夜の部配信あり)
会場:吉祥寺スターパインズカフェ
時間:昼の部/開場15:00/開演15:30
夜の部/開場18:30/開演19:00
※夜の部のみ配信あり 19:00配信開始
配信価格/¥2500/¥5000(祝儀込)/¥10000(祝儀込)
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
電話:0422-23-2251
予約:https://mandala.gr.jp/SPC/schedule/20210405/
◎4月11日
会場:熱海 起雲閣
時間:昼の部/開場13:00/ 開演13:30
夜の部/開場17:00/ 開演17:30
住所:静岡県熱海市昭和町4-2
予約:daitomasa55@gmail.com
電話:0465-43-9048
◆料金:予約¥3800/当日¥4300/学生¥3000(要学生証)
※3/31、4/11以外は+飲食代がかかります。
(各会場のサイトでご確認ください。)
◆4月5日(会場:吉祥寺スターパインズカフェ)では、夜の部にて有料配信(19:00配信開始)がございます。
